
チベットNOW@ルンタ
ダラムサラ通信 by 中原一博
2011年1月31日 at 7:30 PM
ツェワン・ラモの歌「チベット人の心」
今日もチベット内地のチベットソングを一つ紹介する。 可愛いツェワン・ラモちゃんのチベット愛国の歌「チベット人の心」。 まず以下のyoutubeにアクセス。 歌詞を読んだ後でもいいが、、、 http://www.youtube.com/watch?v=4UkiyX4ZYJ0&feature=player_e

2011年1月30日 at 7:30 PM
カルマパ17世の部屋から大金押収の件
これを事件と呼ぶべきかどうか、迷うところだが、日本の新聞等でも報道されているし、先ほどこの件に関するカルマパ側の記者会見というものも開かれ、それを聞いて来たので以下、報告することにする。 記者会見にはインドメディア

2011年1月28日 at 5:40 PM
チベット人強制移住計画・自治区だけでもすでに143万人
写真は野田雅也氏 <チベット自治区だけですでに30万家族が「新地方(僻地)」プログラムにより移住させられた> TibetanReview.net, Jan18, 2011 http://www.tibetanreview.net/news.php?&id=8156 新華社が1月17日、TAR(チベット自治区)主席ペマ・チ

2011年1月27日 at 4:10 PM
デキ・ツェリンのラップ曲「༄༄།།འབོད་གཏམ།། 呼びかけの言葉」
今日も昨日に引き続きチベット人歌手デキ・ツェリンのラップの曲を紹介する。 今日は私が苦労して翻訳したもの。 歌の題は「འབོད་(呼びかけ)」であったり「འབོད་གཏམ་(呼

2011年1月26日 at 8:25 PM
Tibetan Rap Apha (お父さん) By Dekyi Tsering.
チベッタン・ラップ/デキ・ツェリン Dekyi Tsering まず以下のyoutubeへ http://www.youtube.com/watch?v=IYYL-hseIRE&feature=player_embedded ここで呼びかけられる「お父さん」とはもちろん「HHDL」のこと。 ཨ་ཕ།ཚིག རུ

2011年1月24日 at 4:30 PM
中国当局の脅迫が僧侶を自殺に追い込む/若者がチャットを理由に2年の懲役刑
1月19日付けphayul.comより。http://bit.ly/dMqFU3 VOT放送に、現地から連絡を受けたダラムサラ在住のチベット人が伝えた情報によれば、昨年11月15日、チベット自治区ナクチュ地区ソク・ゾン(索県)で1人のチベット僧が僧房で首つり

2011年1月23日 at 7:30 PM
証拠写真が示す、金で買われた胡錦濤歓迎
証拠写真:左手の焦げ茶のコートを着た女性が金を配るための名簿を持ち、右手の男性が札束を握っている。C/R Lisa Fan/The Epoch Times 元記事 The Epoch Times(大紀元)[Sunday, January 23, 2011 12:04] By Matthew Robertson http://www.theepochtimes.com/n2/content/view/495

2011年1月23日 at 4:40 PM
チベ系イベント/ITNノルジン・ワンモ解放キャンペーン
これからのお勧めチベット関係イベントとITNからのキャンペーンのお知らせ。 これから東京・横浜では週末ごとにチベット系イベントがある。 ----------------------------------------------------------------- まず、SFTJapanより。 Students for a Free Tibet(SF

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro
1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)