
チベットNOW@ルンタ
ダラムサラ通信 by 中原一博
2011年8月31日 at 11:07 PM
ウーセル・ブログ:地震から1年3カ月 慌ただしく訪ねたジェクンド
ウーセルさんは夫の王力雄さんと供に先の7月26日、昨年の春大地震に襲われたジェクンド(ユシュ、ケグド、玉樹)を訪れられた。 今日のブログにその報告をアップされている。 雲南太郎(@yuntaitai)さんがこれをさっそく翻訳して

2011年8月30日 at 11:27 PM
キルティ僧院僧侶プンツォの焼身自殺に関し、仲間の僧侶3人に殺人罪
写真は殺人罪で11年の刑を受けた僧ロブサン・ツンドゥ(Tibet Timesより) 新華社電によれば、四川省ンガバ・チベット族チャン族自治州ンガバ県マルカムの人民中級法院は29日、3月16日に焼身自殺を計ったキルティ僧院僧侶プン

2011年8月29日 at 8:50 PM
アムドの有名な女性歌手ラルン・ツォ 拘束
ラルン・ツォが歌う「(恐れなき)心の歌」 南インド、デブン僧院僧侶プンツォが現地から得た情報をRFA等に伝えたところによれば、8月20日、歌手ラルン・ツォはツォエ(合作)で行われた文化人の夜会に招待され、ツォエに滞在し

2011年8月28日 at 2:22 PM
ジェクンド(玉樹)でチベット人たちの畑が漢人たちに横取りされつつある
8月25日付けTibet Netチベット語版http://p.tl/9Uv8(写真も)より。 今月25日に現地から寄せられた報告によれば: ジェクンド(ユシュ、ケグド、玉樹)は2010年4月14日、大地震に襲われ多くの死傷者が出ただけではなく、家屋

2011年8月27日 at 12:01 AM
抗議の焼身自殺をそそのかしたとして、キルティ僧院僧侶3人を殺人罪で起訴
26日付新華社電によると、アムド、ンガバ、(追記:マルカム)の裁判所は29、30日に行われる公判によりキルティ僧院の僧侶3人を殺人罪で起訴するという。 3人は今年3月16日に焼身自殺した僧プンツォཕུན་

2011年8月26日 at 9:14 PM
チベット自治区共産党トップ交代
新しいボス:陳全国(漢族 55歳) 25日付の中国新華社通信によると、中国共産党はチベット自治区トップの党委員会書記にこれまでの張慶黎から、河北省の陳全国省長(55)を起用する人事を発表。 張慶黎がなぜ降ろされたの

2011年8月25日 at 10:25 PM
続報:拘束されたラプラン僧院僧侶ジグメ・ギャンツォ
続報と言うか、より詳しい拘束の経緯が今日のTCHRDリリースhttp://p.tl/BNRIと@freetibetorg リリースで報告された。 僧ジグメは8月19日にツォエ(合作)で行われた文化祭にゲストとして招待されていた。この文化祭(チベットの有名文化人

2011年8月24日 at 9:07 PM
08年に拷問証言のビデオを制作した僧ジグメ・ギャンツォ、再び拘束される
ラプラン僧院の僧侶ジグメ・ギャンツォ(グリ、45)はこのビデオを制作し外国に送った。VOAを通じ世界中の人々が彼の証言を聞いた。この中でジグメ師は2008年3月22日に逮捕された後、当局によりどのような扱いを受けたか

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro
1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)