
チベットNOW@ルンタ
ダラムサラ通信 by 中原一博
2017年7月30日 at 12:40 PM
ダラムサラで焼身抗議・死亡
運び出される遺体 昨日、7月29日、現地時間午後3時ごろ、チベット亡命政府とダライ・ラマ法王庁がある北インド、ダラムサラで1人の男性が焼身を行った。場所はダライ・ラマ法王の住居とナムギェル僧院がある丘の中腹を巡るコルラ

2017年7月16日 at 11:36 AM
インド、ベナレスでチベット難民が中国政府に対する焼身抗議
男子学生寮ホールの監視カメラに映されていたテンジン・チュインが炎に包まれながら出口に向け走る様子。 7月14日、現地時間午前9時頃、インド、ベナレスにあるチベット中央大学(故サンスクリット大学)の男子学生寮のホールでテ

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro
1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)