
チベットNOW@ルンタ
ダラムサラ通信 by 中原一博
2017年5月25日 at 12:08 PM
ネパール支援を引き続き行なっています
2015年4月25日にネパールで発生したマグニチュード7.8の大地震は死者約9,000人、負傷者約21,000人と甚大な被害をもたらしました。全半壊した家屋は79万戸にも及び、貧しいヒマラヤの小国の復興には時間が掛かっています。 ルンタプロジ

2017年5月20日 at 9:29 AM
<速報>チェンツァで22歳僧侶焼身・死亡 内地150人目
生前のジャミヤン・ロセル 5月19日付RFAによれば、現地時間同日午前5時頃、アムド、チェンツァ(གཅན་ཚ་རྫོང་། 青海省黄南チベット族自治州尖扎県尖扎)市内にある人民病院近くの路上

2017年5月7日 at 5:24 PM
<続報>ボラでの焼身抗議 16歳・中学生
焼身の現場となったボラ僧院。 5月6日付RFAチベット語版によれば、今月2日アムド、ボラ(བླ་བྲང་བསང་ཆུ་རྫོང་འབོ་ར་ཞང་甘粛省甘南チベット族自治州夏河県ボラ郷)で焼身したチベット人の氏名はチャド

2017年5月5日 at 5:22 PM
ボラで新たな焼身 155人目
ボイスオブアメリカ( VOA)によれば、5月2日、アムド、サンチュ、ボラ(བླ་བྲང་བསང་ཆུ་རྫོང་འབོ་ར་ཞང་甘粛省甘南チベッ

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro
1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)