チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2009年3月31日 at 9:25 PM

尼僧チュドゥンの物語

ダラムサラの家は小さいけど二階建てで、一階にはよくチベット人とかが住みついたりする。 毎年冬になると、尼さんが3~4人住みつく。 もう15年ぐらい前から恒例となっている。 冬には下から朝晩読経が聞こえてきて家が尼寺化

2009年3月31日 at 1:35 PM

ウーセル女史の反論

ウーセル女史が北京版「チベットの歴史」を疑問視 <嘗てのチベット(1950年以前)を悪魔化するプロパガンダ> 以下はPhayul に発表された、Voice of Americaの Zhang Nan氏の記事の一部です。 http://phayul.com/news/article.aspx?id=24330&article=Tibeta

2009年3月30日 at 9:00 PM

カム、ダクゴ僧院僧侶が殴殺される

3月30日付、TCHRDのプレス・リリースより。 <一人のチベット僧侶が中国の公安により殴り殺される> http://www.tchrd.org/press/2009/pr20090330.html 3月25日、ダクゴ(ダンゴ)僧院の27歳の僧侶プンツォックは公安に凄惨な方法で

2009年3月30日 at 4:05 PM

ヒマラヤ逃避行の末凍傷で両足切断・僧ミクマル

3月26日、ダラムサラ、ノルブリンカの本堂の寺守をしている、僧ミクマル・ツェリン43歳の部屋を訪ねた。 彼は凍傷により両足を膝下から切断しなければならなかった。 以下僧ミクマルの話: (ヒマラヤの写真は雪の少ない、

2009年3月30日 at 1:10 PM

中国のPCスパイ・システム「GhostNet」/偽パンチェン・ラマ11世

中国拠点のスパイ網、103か国のPCに侵入 NYタイムズ2009年03月29日 23:06 発信地:ワシントンD.C./米国 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2587469/3949410 【3月29日 AFP】米ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙は28日、チベット仏教最高指

2009年3月29日 at 3:00 PM

ナンパ・ラを越え吹雪に遭い凍傷で足先を失ったニマ・デキの話

昨日26日、N2と二人でナンパ・ラ(峠)を越え、足の指を凍傷で失った一人の女性を訪ね、話を聞きました。 彼女の他、もう一人同じく足の指を失った女性、両足を膝下から失った僧侶にも話しを聞きました。 近いうちに報告するつ

2009年3月29日 at 11:24 AM

友人たちの映写会・トークについてのお知らせ。

左写真撮影・野田雅也 まず、ダラムサラでの古い友人カップルRitu and Tenzing(リトゥはインド人、テンジンはチベット人)の映像作品が日本の 森美術館で4月4日より7月5日まで上映されます。 テンジンはこのチベット亡命社会での

2009年3月28日 at 6:20 PM

パルデンさんがイギリスで活躍

ダラムサラでも見れる中国のTV放送を見ると、今日は「農奴解放記念日」と言うことで一日中特別番組が流されています。 ほとんど見るに堪えず、吐き気を堪えるのが大変です。 中に、解放記念館か何かの壁に張ってある「ポタラへ

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)