
チベットNOW@ルンタ
ダラムサラ通信 by 中原一博
2013年8月31日 at 9:44 PM
ナクチュ地区シャク・ロンポ僧院続報 党のテレビショー
チベット自治区ナクチュ地区ナクチュ県にあるシャク・ロンポ僧院(ཤག་རོང་པོ་དགོན་པ།)が、当局による度重なる弾圧の結果7月末に閉鎖に追い込まれたという話しは

2013年8月30日 at 4:25 PM
ダラムサラ:ダライ・ラマ法王ティーチング 8月25日~27日
遅ればせながら、今月25日から27日までの3日間、ダラムサラ・ツクラカンでダライ・ラマ法王が行われたティーチングについて、写真とともに報告する。 今回のティーチングは韓国人グループのリクエストによるもの。もっとも韓

2013年8月29日 at 8:44 PM
ダライ・ラマ法王の夢
ダライ・ラマ法王は昨日、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(キング牧師)が50年前の昨日ワシントンで行った有名な演説「私には夢がある」を記念する、NBCニュースの「夢の日」企画の一環としてダラムサラの自宅で自身の

2013年8月29日 at 2:52 PM
レゴンの人気歌手に5年の刑
チベット人歌手シャオ・タシ。 チベット人歌手への弾圧が続いている。RFAによれば、青海省黄南チベット族自治州中級人民法院は最近、秘密裁判によりレゴンの人気歌手シャオ・タシ(ཤྭ་བོ་བཀྲ་

2013年8月28日 at 2:42 PM
中国人密猟者と地元のチベット人が衝突 当局は無視
チベット高原に住む野生のロバ、キャン。 RFAに現地から報告されたところによれば、今年7月22日と23日、アムド、ゴロ州ペマ県マルコク・チェンポにあるチャパヤンと呼ばれる政府の保護森に中国人密猟者たちが現れ、ワイヤーの

2013年8月26日 at 11:53 PM
再びチベットの人気歌手逮捕
歌手ケルサン・ヤーペル。 中国当局は先月15日前後にラサでアムド、ケンロ、マチュ(甘粛省甘南チベット族自治州瑪曲県)の人気歌手ケルサン・ヤーペル(སྐལ་བཟང་ཡར་འཕེ'

2013年8月24日 at 8:46 PM
焼身に関わったとしてレゴンのチベット人5人に懲役刑
2012年11月にはレゴン県だけでも11人が焼身抗議を行った。特にレゴン県ドワ郷では11月中に4人が焼身してる。4人とは11月7日にタムディン・ツォ(23)、12日にニンカル・タシ(24)、同じく12日にニンチャ

2013年8月23日 at 3:19 PM
焼身者の甥とその友人が失踪し10ヶ月半
去年10月4日、自治区ディル県出身の作家グドゥップ(དགུ་འགྲུབ།)は感動的な遺書を残し焼身、死亡した。その後、当局により家族や親戚が大勢拘束されたが、そのほとんどは解放されている

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro
1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)