チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2010年10月31日 at 5:30 PM

舌に関する絵と詩、対話

以下、ウーセル女史の10月29日のブログ。 http://woeser.middle-way.net/ 翻訳は@yuntaitaiさん。 ------------------------------------------ ◎舌に関する絵と詩、対話  ラサの穏やかではない真夜中、舌に関する詩をブログに出しておく。 作者は私で

2010年10月30日 at 6:00 PM

チベット人作家3人の裁判が行われる

写真は1枚目:彼等が逮捕されるきっかけとなった雑誌シャル・ドゥン・リの表紙。 2枚目:ブダ 3枚目:ザンツェ・ドゥンゴ? 4枚目:ケルサン・ジンパ "シャル・ドゥン・リ"とは、東方のホラガイのような雪山のこと。ホラガイは

2010年10月28日 at 5:55 PM

『民族を滅ぼすにはまず言葉を滅ぼさなければいけない』ウーセル女史のブログより

写真は10月20日に行われた、海南チベット族自治州チャプチャ(共和)の学生デモ。 このデモの中心になったのは第一民族高校の生徒たちだった。 横断幕には漢字で「我々はチベット語授業を必要とする」と書かれている。 (写真

2010年10月28日 at 3:01 PM

抗議の焼身自殺を図った僧侶について/カンゼで尼僧一人デモその他。

再掲/2009年3月19日分 昨日、N2と共にダラムサラのキルティ・ゴンパに僧ツェリンを訪ね、彼にインタビューを試みた。 彼はこの寺の情報収集、広報係りだ。 左の写真、一枚目はもう広まっていますが二枚目は彼からもらった

2010年10月27日 at 9:30 PM

26日と27日、甘粛省、サンチュ(夏河)ツァユで学生数千人が連帯デモ

VOT及びphayul http://bit.ly/cXCJmf によれば、 中国語強要に対する学生デモは甘粛省にも飛び火。 昨日と今日、甘粛省、サンチュ(ラプラン、夏河)、ツァユの学生数千人が抗議デモ。 甘粛省には今回の新教育政策は適用されない。 このデモ

2010年10月27日 at 2:30 PM

11月13日Tibet Peace Walk in Japan/劉氏妻のノーベル賞授賞式出席は不可か?

在日チベット人コミュニティー(TCJ)主催 Peace Walk のお知らせ。 http://www.tibetancommunity.jp/?p=21 参加お願いします。 -------------------------------------------------------------- チベット ピース ウォーク イン ジャパン 経済にばかり目を向けないで! 

2010年10月26日 at 5:30 PM

ディンリの僧侶3人に5~12年の刑/25日、テムチェン(ཐེམ་ཆེན་、天峻)で中学生がデモ

25日のVOT放送によれば、http://www.vot.org/# http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=28430&article=3+monks+sentenced+to+varying+prison+terms+in+Tibet's+Dhingri シガツェ県、ディンリ(དིང་རི་、定日)のシェルカル・チュデ(ཤེལ&

2010年10月26日 at 4:48 PM

バリ島 その2

バリ島方式がもしチベットに適応されていたとしたら? と想像してみた。 もしも、中国政府がチベットに同化政策を取らず、言論、宗教弾圧も行っていなかったとしたら、チベットは今よりずっと魅力的な高天原となっていたことであろ

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)