チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2009年3月21日 at 3:15 PM

最近の中国の拷問の実体を伝える貴重な映像が公開された。

チベット亡命政府DIIR(情報・国際関係省)は昨日午後3時からプレスを集め、チベット内部から入手した、デモの弾圧、拷問の実態を示す貴重な映像を公開した。 この映像は以下のウェブでご覧になれます。 ただ、中には少々ショッキ

2009年3月19日 at 6:25 PM

3月10日法王記者会見 その五

法王の3月10日の記者会見レポート最終回です。 法王は英語で話されました。 尚、これは私の試訳に過ぎません。 質問者:ファイナンシャル・タイムズのものだが、 現在のチベットの状況についてコメントしてもらいたい。 去年は

2009年3月19日 at 2:34 PM

抗議の焼身自殺を図った僧侶について/カンゼで尼僧一人デモその他。

昨日、N2と共にダラムサラのキルティ・ゴンパに僧ツェリンを訪ね、彼にインタビューしました。 彼はこの寺の情報収集、広報係りです。 左の写真、一枚目はもう広まっていますが二枚目は彼からもらったものです。 もっとも元は不明

2009年3月18日 at 9:30 PM

法王の亡命議会での演説。ラサで警官にレイプされた少女

本日、ダライ・ラマ法王は議員を前に「チベットについて広報し、民主主義を強化せよ」と訓示された。 Phayul.comより。 http://phayul.com/news/article.aspx?id=24218&article=Educate+about+Tibet%2c+strengthen+democracy%3a+Dalai+Lama+to+legislatorsダラムサラ18日:法

2009年3月17日 at 11:47 PM

パンチェン・ラマの良心/3月10日法王記者会見 その四

中国国際放送局の記事に、 パンチェン・ラマ11世、「チベット民主改革展」を見学2009-03-15 14:43:01  パンチェン・ラマ11世は15日北京民族文化宮を訪れ、開催中の「チベット民主改革50周年」記念展を見学し、「チベット農奴が解放された

2009年3月16日 at 7:30 PM

3月10日法王記者会見 その三

以下、法王記者会見の続きです。 *注:質問については明瞭に聞き取れないことが多かったので、要旨のみと思って下さい。 ーーー 質問その二 ワシントンポスト:会談が進まない中、チベットの状況は悪化するばかりのように見える

2009年3月16日 at 12:10 PM

ネパールの現状、野田氏のトーク予告

Phayul.comのニュースに3月14日、カトマンドゥで三人の外人が中国大使館のビザ、ビザセクションの前でスローガンを叫んだとして逮捕された、というのがあった。 http://phayul.com/news/article.aspx?id=24180&article=Three+foreigners+detained+in+Nepal+for+Anti

2009年3月15日 at 4:40 PM

3月14日カンゼで抗議デモ/3月10日法王記者会見・その2

写真左は3月12日のダラムサラ・ネレンカン(難民一時収容所)の様子です。 2月末までは一週間10人ペースで難民はネパールに逃れていました。 しかし、それ以後ぱったり途絶えています。 カンゼからの亡命者は目立って多いの

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)