チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2013年12月13日

ディル:僧侶11人拘束 3僧院包囲

Pocket

F35C0B0C-3721-4DC5-8B28-8C93BBE0663D_mw1024_n_sタルム僧院下に集まる部隊のトラック。

チベット自治区政府はナクチュ地区ディル県を「不穏な県」と認定し、この県内の政治的反発が自治区内の他の地区に伝染することを恐れ、県内のチベット人に対し徹底的な「再教育キャンペーン」を9月から始めた。

それ以来、この「平和なディル」と名付けられたキャンペーンへの反発と発砲を含めた弾圧が繰り返されている。すでに1000人ほどのチベット人が拘束されたという情報もある。

当局は新たに、他の地方へいって勉強している僧侶を県内に呼び戻そうとしている。同時に、インド等の外国に行ったことのあるチベット人、カムやアムドへ長く行っていたチベット人たちを特別な教育と監視の対象としている。

そんな中、新たに、ディル県出身の僧侶合わせて11人が拘束され、少なくとも3つの僧院が包囲されているというニュースが入っている。この情報は最近内地からもたらされた手紙によるという。

11月23日、僧院の休暇を利用しラサに行っていたディル県タルム僧院の僧侶3人が当局により拘束され、以後行方不明となった。その後、タルム僧院と付近のいつかの村落が部隊に包囲され、僧院には鍵が掛けられ、中には誰もいないという。

また、11月12日にはカム、カンゼ州内のデルゲ、ペユル、セルタ等で勉学していたラプテン僧院の僧侶8人が拘束され、行方不明となった。その後、ラプテン僧院とドンナ僧院は部隊により包囲された。

ディル一帯の僧院はこのところ1ヶ月の休暇に入っているという。その時期を捉え当局は僧院や僧侶が帰っている家々を巡りつつ、様々な嫌がらせを行っているという。

「休暇の間僧院に残っている堂守等をすべて外にだせ」「僧院の鍵を渡せ」と言われた僧侶はこれを拒否した。すると部隊は鍵を壊し、僧院に入り、僧房の鍵も壊し、中からパソコン等を押収(泥棒?)したという。また、民家に押し入れば、ラジオ受信機や携帯電話、写真、古い刀等を持って行くという。

参照:12月11日付けVOA英語版
12月11日付けTibet Timesチベット語版
12月11日付けTibet Expressチベット語版

これをみても、中国のいう「平和」の達成方法は対話に依るものなどではなく、「力による支配の徹底」であることは明らかである。恐怖により、だれも意義を申し立てる勇気を持てない状態のことである。共産党には支配か被支配しかない。共存ということはあり得ないのだ。

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)