チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2011年9月8日

「道徳主義の名の下に行われる暴力はとても悲しい」とダライ・ラマ法王

Pocket

110908124253TQHis Holiness the Dalai Lama speaking at the World Religions After 9/11 Conference in Montreal, September 7, 2011. (Photo/ John Mahoney, The Gazette)

8日付けphayul http://p.tl/M67V より。

「もしも、幾人かの有害なイスラム教徒の存在を理由にイスラム教を非難するならば、その人は世界中の全ての宗教を非難せねばならないことになる」とダライ・ラマ法王は、宗教間会議の基調演説の中で「自分が所属する宗教を含め、全ての宗教の信者も、その心の中に破壊的感情の種を持っているものだ」との説明を加えながら述べた。

チベットの精神的指導者は水曜日(9月7日)モントリオールで開かれた「9・11以降の世界において宗教は如何に平和を促進すべきか?」を話し合う会議でスピーチを行った。「9・11後第二回世界宗教全体会議」は2001年9月11日のテロリスト攻撃10周年の直前に行われた。


「道徳主義の名の下に行われる暴力はとても悲しい」とダライ・ラマ法王は、これを「病気が直ると思って飲んだ薬により、もっと病気がひどくなるようなものだ」という喩え話を引用し説いた。

20世紀の殺戮は人類の問題を解決することができなかったとして、問題を解決する唯一の手段として対話促進の必要性を強調した。

「神や仏に祈ることで理解を得ることはできない」「お互いに話し合う努力をしなければならない」と法王は言う。

より良い世界を建設するための個人の役割に付いて法王は、「政府ではなく、各個人が世界をより公正なものにする力を持っている」と述べる。

「慈悲を育むことはまず、その人一個人の心の中で始められなければならない。その後自分の家族とその心を分かち合うべきだ」と2006年にカナダから名誉市民権を与えられたダライ・ラマ法王は語る。

ノーベル平和賞受賞者は、世界的問題である気候変動や汚職に如何に対処すべきかについても語る。

「汚職は地球上のある新種の病気のようなものだ」と法王。

さらに、ダライ・ラマ法王は「道徳不在」と中国共産党に苦言を呈し、ヒマラヤ地域における鉱山開発に対する危惧を述べた。「政治的失敗は取り返すことができるが、エコロジーはそう簡単ではない」と言う。

AFPの引用によれば、亡命チベット人の精神的指導者は「中国は情報がもっと自由に伝えられるようにすべきだ。そして、独立した司法機関を作るべきだ」と語ったという。

中国が共産主義から民主主義へと急激に変わることは「多くの問題を生むであろう。今、中国に必要なものは報道の自由と司法の独立だ」と語った。

会議には、オックスホード大学イスラム教学者であるタリック・ラマダン氏、作家ディーパック・チョプラ氏をはじめ、イスラム教、ユダヤ教、キリスト教、ヒンドゥー教、仏教を代表する著名な宗教学者や精神的思想家が参加し、パネルディスカッションが行われた。

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)