チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2009年7月22日

皆既日食、再びカトマンドゥ、野田雅也

Pocket

002 (2)写真/野田雅也
いよいよ日本も選挙が始まるそうですね。
チベットのために牧野さんには是非当選してもらいたい。
私は牧野さんとは古いお付き合いです。本当に誠実なチベットに対して熱い立派な人だと思います。みんなで出来る限り応援しましょう。

今朝の日食、日本では如何でしたでしょうか?
私は昨日の夕方カトマンドゥに着き、今日の朝ヨガの最中に何だか外が暗くなって寒くなったな、、、と思ったのでしたが、その時日食だったようです。
空は雲に覆われており日食自体はどうせ見えなかったようです。
あとから、人に聞いてそうだったのかと思ったのでした。
カトマンドゥでもほぼ皆既に近かったようです。
ネパールの人々は一般的には日食を見ると良くないことが起こると言われていることを信じて誰もわざわざ見ようとはしなかったようです。
そういえば、かつてスリランカで皆既日食を見たときも偶然そこに着いた日でしたが、このときははっきりコロナとかも見ることができました。
でも、本当に儚いあっという間のできごとですよね、、、
月が太陽の400分の一の大きさ(直径)で、地球と月の距離が太陽のそれの400分の一という偶然は考えてみれば不思議な事ではあります。

それにしても、この前ネパールを出たばかりなのにまた、ネパールです。
今回は一応仕事ですのでブログも途絶えがちになると思いますが、仕事といってもチベット関係なので、何かレポートできるかもしれません。

ところで、今年2月にヒマラヤ、ナンパラ峠までのレポートは詳しく何回にも分けて書きましたが、その時同行した、N2こと野田くんがその時の写真とレポートを雑誌に発表されました。

7月20日発売号の月刊紙「DAYS JAPAN」

DAYS JAPAN
http://www.daysjapan.net/about/index2.html

さらに野田くんは最近新しく7人の仲間とともに環境関係の新しい団体を立ち上げられました。
以下、野田くんからのお知らせです。

ーーー

EYEWITNESSメンバーの野田雅也です。
この度、地球環境を伝える写真家集団「Eyewitness 目撃者たち」の設立にあたり記者会見を催します。
プレスリリースを添付していますのでお知り合いの報道関係者の方々など、
告知にご協力いただければ幸いです。

これからみなさまのご協力とご支援のほどどうぞよろしくお願い致します。

ーーー

2009年7月21日
プレスリリース
報道各位

記者会見のお知らせ

地球環境を伝える写真家集団
「EYEWITNESS 目撃者たち」が始動。

ある者はフォトジャーナリストとして、 ある者は自然写真家
として、 人間社会のありようや、 自然本来の姿を追い続けて
きました。 その中で、地球上の様々な光景を目撃しました。
環境を守り、自然本来の姿を次世代に伝えるために、 私たち
写真家は今、何ができるのか?
その答えとして、私たちは「EYEWITNESS
目撃者たち」というプロジェクトをスタートさせたのです。
「 EYEWITNESS 目撃者たち」は、 子どもたちと未来を担うす
べての人々に、 “未来への伝言”を伝えます。

【事業内容】
Eyewitness の写真家たちが、今の地球の情報を教育現場へ直
に届けます。学校、教育施設等への写真パネルの無償貸出し、
またはインターネットのテレビ電話・会議システムを用いてス
ライドトークショーを無償提供します。この次世代育成を目的
としたプロジェクトのために、一般向けの有償写真展や講演会
を催し、企業や団体または個人等から協賛金を募ります。

【記者会見】
日 時 2009 年7 月28 日(火) 15:00 ~ 16:00
場 所 日本科学未来館7F 会議室(東京都江東区青海2-41)

問合せ e-mail info@eye-witness.jp    TEL 080-5208-6109(担当: 野田雅也)

※EYEWITNESS は日本科学未来館で開催中の「地球と宇宙の環
境科学展~消えた生き物の謎と秘密~」(主催: 日経BP 社、
日経ナショナル ジオグラフィック社) の特別会場(7F 会議
室)にてトークイベントを開催します。

【トークイベント スケジュール】
7月27日(月)
? 13:00 ~14:00 トーク:小原玲
? 15:00 ~16:00 トーク:桃井和馬+野田雅也
7月28日(火)
? 11:00 ~12:00 トーク:桃井和馬+前川貴行
? 13:00 ~14:00 トーク:小原玲+会田法行+倉沢栄
一(ネット中継)
? 15:00 ~16:00 記者会見:桃井和馬+小原玲+会田
法行+野田雅也+倉沢栄一(ネット中継)

「EYEWITNESS 目撃者たち」の写真家
【代表】桃井和馬(フォトジャーナリスト)/ 小原玲(動物写
真家)
【メンバー】倉沢栄一(自然写真家)/ 山下大明(自然写真家
)/ 前川貴行(動物写真家)/ 会田法行(ドキュメンタリー写
真家)/ 野田雅也(フォトジャーナリスト)

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)