チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2009年3月12日

サンドゥン・リンポチェ、リチャード・ギア、ラサ女性蜂起の日

Pocket

e35784de.bmp左の写真は3月9日ワシントンで行われたICT主催のレセプションでの一シーン。
http://phayul.com/news/article.aspx?id=24118&article=China+Braces+for+Protestsリチャード・ギア氏が下院議長ナンシー・ペロジ女史を強くハグしているところ。

これに先立ちナンシー・ペロジ女史はチベット蜂起50周年記念日のために集まった議員前に「アメリカ合衆国は、中国の圧政の元に半世紀に渡り不当な苦しみを味わい続けてきたチベットの人々を忘れることはない」と発言されました。

この日、同じくワシントンで数百名の亡命チベット人が中国の反体制派の人々と共にホワイト・ハウスから中国大使館まで行進しました。

昨日の首相サンドゥン・リンポチェの記者会見の中で、
「3月10日、チベット内部から情報は何か届いたのか?」の質問に
「この4日間チベット本土から情報は全くと言っていいほど入って来ていない。
ただ一つ、カム、カンゼからの連絡によれば、町には軍隊が溢れ、外出は一切禁止され、走る車もなく、人もいない。宣言無しの戒厳令下状態にある、という。
恐らく他の町も同じ状態と思われる」
と答えられました。

今日は「チベット女性蜂起の日」。
50年前の1959年3月12日、ラサで女性達が立ち上がった日なのです。
ダラムサラでは朝9時半から「チベット女性連盟」の主催で、これを記念する行事とデモが行われました。
チベット女性連盟
写真は、式典の先頭に立つ、現代亡命チベット社会女性を代表する面々。
写真右端より投獄33年のアマ・アデさん、議会副議長ドルマ・ギャリ女史、現女性連盟代表B・ツェリン女史、前会長リンチェン・カンド女史。

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)