チベットNOW@ルンタ

ダラムサラ通信 by 中原一博

2010年11月26日

2年半に渡り拘置所に収監されていた尼僧が骨折と重い健康障害の下、開放される。

Pocket

4030a83d.jpg写真はタシ・ヤンツォ(RFAより)

25日のVOTチベット語放送http://www.vot.org/#
23日付けRFAチベット語版http://www.rfa.org/tibetan/sargyur/a-nun-in-kham-suffered-severe-beating-under-detention-and-receives-treatment-11232010192827.html
及び25日付Phayul.com(英語)によれば、
http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=28618&article=Nun+set+free+from+jail+in+%22serious%22+health

先の11月19日、2008年の抵抗運動に参加した尼僧が重い健康障害の下、拘置所から外に出された。
これは南インド、セラ僧院の僧ペマ・ツェワンが確かな事実としてVOTに伝えた情報。

2008年5月20日、カム、カンゼ、ダルゲ・ニャゲ尼僧院(དར་རྒྱས་དགོན་པའི་ཉ་བརྒྱད་བཙུན་དགོན་)の尼僧タシ・ヤンツォ(བཀྲིས་དབྱངས་མཚོ་、通称タガ)は他の2人の尼僧セル・トゥック(གསེར་ཕྲུག་)とジャンパ・チュキ(བྱམས་པ་ཆོས་སྐྱིད་)(この2人の尼僧の名はVOTとphayulではアチュとソチュとなっている)と供にカム、カンゼの市中で中国政府のチベット政策に対する抗議を示す平和的デモを行った。
3人は間もなく逮捕され、その後四川省の省都、成都付近の拘置所に収監されていた。
情報によれば、3人は拘置所で激しい拷問を受け、セル・トゥックとジャンパ・チュキの2人は重体に陥った。
拘置所で死なれるとまずいというので先にこの2人は開放された。

タシ・ヤンツォはそのまま2年半も拘束された後、今年11月19日、外に出された。
拘置所から開放された時、拷問により彼女の右腕は2カ所骨折しており、右耳の聴力もほとんど失われていた。
さらに、結核を患い、呼吸器系の障害を抱えていたという。

タシ・ヤンツォは現在、成都の病院で入院治療をうけている。

カンゼ地区では、同じ2008年5月、ダカル尼僧院の尼僧12人、パンリ尼僧院の尼僧55人、さらにガンデン・チュリン尼僧院の尼僧数名が逮捕・拘束されている。

———————————————————-

中国の拘置所や監獄内での拷問は後を絶たない。
尼僧が拷問に晒されるという話には特に痛ましいものを感じる。

中国の拘置所での拷問は日常茶飯事と化している。
特に2008年以後、どれだけの人々が惨い拷問に遭ったことか。
彼女と同じようにデモの後拘束された尼僧たちもみんな同じような拷問に晒されたに違いない。
2年半の裁判も行われず、拘束されるという事も異常だ。

拷問の末、死にそうになると外に出すということも、昔から全く変わっていない。
死刑の判決を言い渡されなくとも、80年代末からだけでも少なくとも数十人が獄中で拷問の故に死亡している。
もちろん解放後すぐに死亡した人も多い。

この悲惨極まりない悲劇はいつまで続くのか。

筆者プロフィール

中原 一博
NAKAHARA Kazuhiro

1952年、広島県呉市生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築家。大学在学中、インド北部ラダック地方のチベット様式建築を研究したことがきっかけになり、インド・ダラムサラのチベット亡命政府より建築設計を依頼される。1985年よりダラムサラ在住。これまでに手掛けた建築は、亡命政府国際関係省、TCV難民学校ホール(1,500人収容)、チベット伝統工芸センターノルブリンカといった代表作のほか、小中学校、寄宿舎、寺、ストゥーパなど多数。(写真:野田雅也撮影)

ちべろぐ

Archives

  • 2018年3月 (3)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年3月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (14)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (5)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (10)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (9)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (7)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (18)
  • 2014年1月 (18)
  • 2013年12月 (20)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (17)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (29)
  • 2013年5月 (29)
  • 2013年4月 (29)
  • 2013年3月 (33)
  • 2013年2月 (30)
  • 2013年1月 (28)
  • 2012年12月 (37)
  • 2012年11月 (48)
  • 2012年10月 (32)
  • 2012年9月 (30)
  • 2012年8月 (38)
  • 2012年7月 (26)
  • 2012年6月 (27)
  • 2012年5月 (18)
  • 2012年4月 (28)
  • 2012年3月 (40)
  • 2012年2月 (35)
  • 2012年1月 (34)
  • 2011年12月 (24)
  • 2011年11月 (34)
  • 2011年10月 (32)
  • 2011年9月 (30)
  • 2011年8月 (31)
  • 2011年7月 (22)
  • 2011年6月 (28)
  • 2011年5月 (30)
  • 2011年4月 (27)
  • 2011年3月 (31)
  • 2011年2月 (29)
  • 2011年1月 (27)
  • 2010年12月 (26)
  • 2010年11月 (22)
  • 2010年10月 (37)
  • 2010年9月 (21)
  • 2010年8月 (23)
  • 2010年7月 (27)
  • 2010年6月 (24)
  • 2010年5月 (44)
  • 2010年4月 (34)
  • 2010年3月 (25)
  • 2010年2月 (5)
  • 2010年1月 (20)
  • 2009年12月 (25)
  • 2009年11月 (23)
  • 2009年10月 (35)
  • 2009年9月 (32)
  • 2009年8月 (26)
  • 2009年7月 (26)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (54)
  • 2009年4月 (52)
  • 2009年3月 (42)
  • 2009年2月 (14)
  • 2009年1月 (26)
  • 2008年12月 (33)
  • 2008年11月 (31)
  • 2008年10月 (25)
  • 2008年9月 (24)
  • 2008年8月 (24)
  • 2008年7月 (36)
  • 2008年6月 (59)
  • 2008年5月 (77)
  • 2008年4月 (59)
  • 2008年3月 (12)